忍者ブログ
  • 2025.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.06
クリスマスが明日にはやってくる 2010年12月06日
もう12月ですね。クリスマス発祥の地スウエーデンでは12月に入るとクリスマスまでの日にちを待つのを楽しむ子供のため1日1個ずつチョコが入った箱を開けるお菓子日めくりカレンダーチョコが売っていますが先日Kaldiでみつけたので子供に購入しましたがご覧のとうりほぼ全開状態、、、明日にはクリスマスがきそうな勢いです。(笑)
追伸>前回の日記の答えはShe is not sleepy.でした。

拍手[0回]

PR
【2011/05/05 04:04 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
子供は絵や体を動かすと暗記力が格段にアップ!! 2010年12月04日
もちろん子供に限らず新しい単語や文をイメージ強く覚えたいときは絵に結びつけたり歌ったりゲームをしたりしますが今日はHe is not She is notを使った絵を描いてもらってそれを当てるというのをしました、写真の絵の答えは次回で、、、

拍手[0回]

【2011/05/05 04:03 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ジム&スクール一周年合同パーテイー 2010年11月15日
►一般英会話。仕事推測ゲームで頭にライト、手にドリル、口にマスク=工事の人(正解は歯医者さん)という答えが出てNさんおもしろかったです。

► ジム1 周年パーテイー。代表挨拶、乾杯の音頭の後Komchaiくんによる居合演舞(自分の腕をあともう少しで突き抜くとこでした)、生徒さん各自自己紹介、余興(風船、目隠し、スポンジ棒、ピンポン、バケツ等を使ったゲーム)でグローブ、トランクス等いろいろと商品がでました。その後気合いの入った方々は午前 3時までとても楽しい時間をすごしました。皆様のおかげで無事一周年迎えられた事感謝いたします。

拍手[0回]

【2011/05/05 04:02 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ジムの方の練習生が講師としてラジオ英会話講師として出演中。 2010年10月14日
当ジムメンバーのアメリカ滞在21年のAKIKOさん、ラジオフレンズFMのかごしま通勤ナビゲーションのコーナー(水曜日朝9時15分ハッピーティータイム)にて ”あっこ先生の英語でGO!”というラジオ英会話に出演中!!

拍手[0回]

【2011/05/05 04:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
THの発音、THINKのみならずTHISもTHATも発音 2010年10月11日
子供英会話。MちゃんTHの発音が上手でした。THINKのみならずTHISもTHATも発音よかったですよ!
►写真1=子供英会話、今日はCARRACEという遊びをつかって単語を覚えました。恥ずかしながら私負けてしまいました。

拍手[0回]

【2011/05/05 04:00 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
鹿児島秋の太っ腹企画、10月一杯&先着5名様へ 2010年10月02日
秋の太っ腹企画、10月一杯&先着5名様へ
何かを始めるには最適の秋です。宣伝みたくなり申し訳ないですが、、
10月一杯&先着5名様へ、英会話無料チケット(2回分無料)プレゼント、さらにチケット使用後2週間以内にご入会の方(チケット制、月謝制)入会金無料!
レッスンお受けになりたい時間をホームページのスケジュールの黄色いところを予約されてご来校ください。1回目のレッスンはレベルチェック10分程〜アドバイス5分程〜レッスン準備10分程〜レッスン50分の合計約1時間30分程かかります。

拍手[0回]

【2011/05/05 03:59 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
お金と愛どちらが大事? 2010年09月26日
►子供英会話。4回目の英会話でしたが宿題があまりできていなかったのでレッスン時間を使って一緒にやりました。次からはガンバロウ!!
►一般英会話。比較をする英会話でしたが。friendlyの比較は?more friendly それとも friendlier ? などやや細かいところをしました。お金と愛どちらが大事?

拍手[0回]

【2011/05/05 03:58 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前回宿題 2010年09月21日
►子供英会話。今日はAre youを使ってヨハンナ先生からYesをたくさんもらえたらオリコウサンゲームをしました。おもしろいAre you ~~がたくさんでておもしろかったです。

►一般英会話。前回宿題(映画のポスターつくる)で完璧なまでのフルカラープリントNatsuさん、次回アップします。前回の宿題は忘れましたがジョークがさえるKさんでした

拍手[0回]

【2011/05/05 03:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
鹿児島市国際交流20周年記念して洋画字幕の巨匠、戸田奈津子氏おむかえして講演会そのあと各班にわかれて各国の文化体験と講座がひらかれました 2010年09月02日
鹿児島市国際交流20周年記念して洋画字幕の巨匠、戸田奈津子氏お迎えして講演会そのあと各班にわかれて各国の文化体験と講座がひらかれました。戸田奈津子さんの講演会”字幕の中に人生”とてもためになるものでした。いろいろな有名な方に会われている戸田さんの言葉のなかで”どのような人に接する場合も普段の自分のままでいなさい”というのが心に残りました。
講演会のあと同じ建物内で私も一つの教室を頂き講師として20名程の方々と戸田さん程ではないですがジョークを交え楽しい時間をすごさせていただきました。

拍手[0回]

【2011/05/05 03:57 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
口に出したり体を動かしながら単語を覚えるとおぼえやすいですが、、 2010年08月29日
一般英会話。英語で神経衰弱ゲーム&記憶ゲームしましたところNatsuさん2勝Takeyukiさん1勝、負けた人は腕立て伏せをしましょうと条件つけたら皆さん真剣になられました。笑(実際してません)

拍手[0回]

【2011/05/05 03:55 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>