一緒に仕事をする機会があったカナダ人のパトリックさんからお土産を頂きました。 チョコの中にウイスキーの入ったチョコレートボンボンは、たまに見ますが日本酒や焼酎の入ったのは初めて見ました。鹿児島産のブランドかと思いましたが神戸のブランドでした。 ありがとうございます。Bon voyage #鹿児島から世界でなく神戸から世界へだった #サイズはそれぞれ親指くらい #焼酎bonbon #日本酒bonbon #whiskeyBonBon #ShochuBonBon #SakeBonBon |
![]() |
なつかしい野菜発見。
DILL(ディル/魚料理のハーブ)という、お野菜ご存じでしょうか? ヨーロッパでよく付け合わせの、お野菜として使われています。 日本で付け合わせのお野菜といえば、キャベツのせんぎり、万能小ネギ、パセリの3つではないでしょうか。日本のパセリや万能小ネギの位置づけに近いかなと思うくらいよく出てくる野菜です。 自宅鹿児島市の庭で種で路地植でも育てたことありますが、スーパーで100円で売っていました。茹でたジャガイモとサーモンにホワイトソースをかけてレモンとディルとかいかがでしょう! 写真は半分ほど使った後です。量もまあまあありました。Made in 鹿児島みたい。 #鹿児島ディル #kagoshimaDill |
![]() |
当インタージム&スクールは鹿児島外語学院さまの委託体育を10年以上受け持たせて頂いており今日は2023年度の生徒様の最後の授業でした。みんな良く1年がんばりました。さあ体育で得た気力と体力で社会の荒波にもまれぬよう頑張って! 卒業式は2/24!
以下外語さんのSNSより引用。 以下引用文。https://www.instagram.com/p/C3Fc8iwvNFU/ 今年度のPEはMel先生。 最初にこれまでやってきたworkoutについての復習ペーパーテストで頭の体操♀️ そしていつものworkoutのルーティンで身体を鍛えた後は、”Sam says” ゲーム。”Sam says” に続く指示にだけ従い、ただの指示に反応したらアウトという、素直な人ほど引っかかりやすいゲームです インタージムのKeishi先生とMel先生、今年も1年間ありがとうございました |
![]() |
|
![]() |
2023
インタージム&スクールのハロウイーン。 昨年はジムスクールを暗くして仮装しての練習でしたが、 今年はジムスクールに来られる生徒様をびっくりさせました。 あまりにも本当に驚かれた方、飛び跳ねられた方、すいませんでした。 お菓子で謝礼。 #鹿児島ハロウイーン #KagoshimaHalloween |
![]() |
鹿児島県民なら皆知っているMBCポニー号ラジオから取材を受けました。
1部 8時台 ムエタイ/キックボクシング。 詳しくはラジコかタレント増水巴美さんのリンクから、ご覧ください。 緊張しました。内容:当ジム&スクールの英会話のレベルチェックについて。 https://radiko.jp/#!/ts/MBC/20231018090000 16分過ぎ。 増水巴美さんhttps://www.instagram.com/tomomi_masumizu/ |
![]() |
「はしご酒ツアー」ガイドモニター募集 *8/23(水)モニターツアー予定 【募集内容】 はしご酒ツアーガイドの試験運用(モニター)です。正式なプログラム開始後は登録制で、依頼があった際に派遣します。 18:00-21:00(3時間)で、外国人観光客を連れて、天文館や鹿児島中央駅、名山堀などの飲屋街で指定の飲食店を3軒回ります。 しかも、なんと1軒目は飲食無料!仲良くなれば奢ってもらえるかも!? 事実上タダで飲食できて、外国人観光客と英会話が楽しめるという、呑兵衛には夢のようなお話です! 一般的な観光ツアーではないので、特別な観光の知識は必要ありません。お酒が大好きなことはもちろん、鹿児島が大好きで、他のお客さんとも仲良くなれるコミュニケーション力が大切です。 【要件】 20歳以上で、ある程度お酒が強い人 英語力:日常英会話に支障がないレベル(英検2級レベル程度以上) 特別な観光の知識は必要ありませんが、ローカル情報に詳しい方が話が盛り上がります。はしごする天文館や中央駅、名山堀の飲み屋に詳しければ最強です。 *8/23(水)18:00-21:00に天文館でモニターツアーを予定しています。 【お問い合わせ先】 鹿児島外語学院SGG Email: kgaigosgg@gmail.com 件名に「はしご酒ツアーモニター募集について」と明記の上、以下の情報をお書きください。 1)氏名(ふりがな) 2)生年月日・年齢 3)住所・出身地 4)職業(大学生は学校名と学年) 5)英語力(英検やTOEICスコアなど)およびガイドの経験 |
![]() |
必勝カレー頂きました。
ありがとうございます やはり日本は暑いですね! 自分が長く暮らした2か国の夏事情。 オーストラリア(クイーンズランド海側)も気温は同じくらいですが湿度がないのでクーラーいらず。夏はラムチョップやTボーンステーキのバーベキュー! 北欧スウエーデンは真夏は昼間2,3時間は30度こえ、しかし夜はいきなり冷え込みました。 夏はゆでザリガニ! 海外は黄色いカレー(日本の昭和の頃のカレーに似てる)が多かった気がします。 海外にいるときは、日本の昼夜暑い暑い夏が恋しかったですが、いざ日本に戻ると暑すぎますね。 いわゆる日本の茶色いカレー(日本にしかない独自のカレー)で日本の夏を乗り切りましょう! |
![]() |
コロナも5塁へうつり海外旅行も解禁。
生徒様がフィリッピンからめずらしいお土産2つお持ちくださいました。 果物の王様ドリアン(外観や匂いの強烈さや味に加えて、その栄養価の高さにも由来)味のキャンデーを頂きました。 もう一つは暖かい国にありがちな甘~いコーヒー。 ドリアン自体食したことはないのですが、う~ん、強烈ですね。 何事も体験。ありがとうございます。 #ドリアンキャンデイー #鹿児島英会話 |
![]() |
ヨーロッパで、おそらく10年近く週1で食べていたベアルネーズソース(タラゴンが決めて)
なつかしくて自分で作ってみました。これをピザの上にハラペーニョ(業務ス-パーで100円くらい)と一緒にのせるととおいしいですよ!次はピザ、メキシカーナ!に挑戦。 鹿児島で英会話他外国語学ばれませんか?ソースも(笑) I made béarnaise sauce myself because I missed it. I used to eat it once a week for probably ten years in Europe. It will be much delicious with jalapeños on top of pizza! Next time I'll try pizza Mexicana. #BéarnaiseSauceinJapan #BéarnaiseSauceandJalapeños #ベアルネーズソース #ハラペーニョ #ピザメキシカーナ #鹿児島英会話 |
![]() |