今週はハロウイン何が起こるかわかりません(笑) 英語圏では主に子供にお菓子あげたりびっくりさせたりのハロウインも日本ではコスプレに近いですね。他のヨーロッパの国でも日本みたく最近イベント的にするようになったところもあるみたいですね。 という事でレッスン中に隣でフィットネス担当中のメル先生がサプライズ。 アメリカ出身だけあって毎年コスチュームと演出は気合が入ってます。びっくりさせたのでお詫びにお菓子をプレゼント。 PR |
![]() |
去年、当ジムとスクールに通って、その後フィリピンへ語学留学&そのあとカナダへワーキングホリデーに行かれたTくんが突然の訪問。
お話によるとフィリピンでの語学留学のあとカナダへ1か月滞在していたがコロナ騒動で日本に帰らざるをえない状況になったとの事で鹿児島に帰ってこられました。向こうでもジムに通って英語の勉強もたくさんしたとの事。ここでは書ききれない土産話もたくさん&とても成長されていました。またいつしか海外には必ず行けると思うので今を乗り切ってほしいです。 差し入れ感謝です。 |
![]() |
以前から気になっていたケバブサンドがご近所に出店という事で散歩がてらお持ち帰りさせて頂きました。
おいしかったです。 海外生活の時は毎週食べていました。オーストラリア(赤ソーセージホットドッグかミートパイが国民食ファーストフード)ではケバブロール(必ず緑色のケバブロールにかかせない野菜がおいしかった)がおいしく、北欧はケバブピザ(中東移民が多くケバブピザが国民食ファーストフード、国東側はホワイトソース、西側はレッドソース)がおいしかったですね。 ピザ、ケバブロール、ホットドッグ、ミートパイ、ハンバーガー。 呑んだ後とかに屋台とかガソリンスタンドで良く食べていました。最初は呑んだ後はラーメンとか汁物が恋しかったですが、こういった乾きものも慣れますね。 来週は何食べようかな。 #コロナステイホーム |
![]() |
皆さま台風10号被害なかったでしょうか?
インタージム&スクールは被害有りませんでしたが、台風前にかれこれ20年近く使っている教室のエアコンが故障。何度見てもネットでエラーコードなど検索してみても故障。冷暖房運転にすると運転ランプが点滅で動かず、正常時は点灯らしい。 英語で点灯と点滅なんていうかご存知ですか? blinking light, solid/steady light思いつかなくてもな点滅はジェスチャーで何とかなると思いますし点灯もalways on, no blinkingで言ってもいいのでは。とかってに思います。話ずれましたが台風さって新しいエアコンの取付も完了。 欧米のエアコン事情はというと、レッスンの際に。 (写真)バーバラ先生からお土産頂きました。日本人みたいですね。 欧米には、どこか遊びや旅行にいってお土産買ってくる風習は有りません。 |
![]() |
○○コン募集中!
この1か月で自宅ジムスクールのエアコン故障3台目。 3台目故障は教室のエアコン、汗かいて勉学しにくいのでジムからのエアコンにアルミダクト700円とウレタン300円で応急処置。温度差でダクト内に露たまらないか心配ですが一時的なので良しとする。 先月2台取り付けてもらった所、故障取り外しと中古6畳冷暖エアコン取付で込々1台3万円=今在庫なし。 量販店新品6畳冷暖エアコン取付込みで6万円在庫鹿児島あり+購入後2,3日で設置可能、取り外しは+1万近く。 ドリームに3000円ではずしてもらって量販店の購入か? エアコン機能多すぎ故障多し。 どなたか教室のエアコン購入設置でいい話あれば教えて下さ~い。 |
![]() |
|
![]() |
七夕という事で願い事。
短冊には4か国語の願い事が。ジムスクールメンバーいろいろな方の願い事。 コロナウイルスや水害は七夕とインタージム&スクールのパワーでおちつかせます。 暗いニュースばかり、気になることを願い事に書いてみるだけでも良い方向へ向かうと信じます。屋根の雨漏りは願うだけでは直らないので晴れ間の今から応急処置です(笑) #鹿児島あるある灰が雨どい #七夕コロナウイルス #鹿児島七夕 #鹿児島水害 #鹿児島クラスター |
![]() |
お知らせ。
鹿児島コロナクラスター関連、インタージムスクール通常営業+GW前ルール戻りです。 鹿児島県7/8~7/21接待ともなう飲食またもや休業要請が出るみたいです。 今週は体験レッスン練習受け入れ無し。英会話少人数ビニールシートマスク換気で対応。 検温味覚嗅覚異常手洗い消毒休憩時窓際おしゃべり距離マスク等々ご協力願います。 また来週更新いたします。 #鹿児島コロナクラスター |
![]() |
インタージムは鹿児島外語学院様の体育を受け持たせて頂いておりますが7/1体育では、これから海外へ飛び出していくであろう生徒様に私の経験等から役に立つ護身術を練習いたしました。殴ったりけったりはありません。
特別ゲストとして柔道家で南日本キック連盟顧問の藤崎県議員から柔道の受け身を伝授。 世界へ、ひっとべ若人! https://www.instagram.com/p/CCJKa9CHKaQ/ |
![]() |
|
![]() |