忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
価格改定のお知らせ。
2014年4月度より消費税増税に伴いオープン以来5年間おそらく鹿児島でも最高のスタッフ陣、最安値のお月謝設定でしたが数百円値上げさせて頂きます。海外留学、帰国子女、海外永住、スチュワーデス、仕事で英語を使う、等々いろいろな生徒様の夢の実現へのお手伝いをさせて頂いております。

週1回/月4~5回、振替可能、ベテランのネイテイブ、日本人講師のレッスンでテキスト代金、年会費一切なしで月4800円から数百円だけの値上げです。
無料レベルチェック、体験レッスン皆様おまちしております。

3,4月は入退会多い季節。広告費等削減のためこの場をお借りして宣伝させてもらいました失礼。
詳細はインタージム&スクール。http://intergym.client.jp/

拍手[1回]

PR
【2014/03/01 03:14 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
英語で体育2013年度終了。

昨年度より鹿児島県外語学院さまより委託の体育の後期レッスンが本日終了いたしました。アメリカ人コーチからは英語でアメリカの体育さながらのレッスン、スウエーデン人コーチからは逆輸入空手を使ったエクササイズと護身術、私日本人コーチからは護身術と居合そして日本人の心を学び、はや1年近くがたとうとしておりますが1年度制と2年度制のため数名の方は来年度も引き続きお顔を合わせる事となりますが本日が最後の生徒様も数名いらしたので最後のレッスンは外語学長の前で発表会ならぬ居合いの演武を学長の前で披露して頂きました。完璧とはいえませんでしたが”やる気”になればみなさんすごい底力で型の順序を暗記し気迫迫る演武を披露して頂きました。英語のコミュニケーション、交渉力等に是非いかして世界へ羽ばたいてください!卒業される生徒様!またどこかでお会いいたしましょう。I will see you when I see you!

拍手[0回]

【2014/01/23 01:56 】 | 鹿児島 英語 体育 | 有り難いご意見(0)
スウエーデンのクリスマスワイン&こゆいっていう表現は?
先週週末、所用にて東京にて開催のスウエーデンクリスマスパーテイーに参加してきました。寒くて暗いこの時期スウエーデンではこゆ~いコーヒーを飲みますが、それに加えてホットワインにナッツと干しぶどうをいれてのんだりもします。会社のお昼の休憩でも出されたりします。招待いただいたスウエーデン社旗研究所の速水さまありがとうございました。ちなみに英語、スウエーデン語共にこゆいコーヒーのこゆいという単語は”こゆい”ではなく”強いstrong,stark”と表現します。写真。ホットワイン

拍手[0回]

【2013/12/10 02:42 】 | 鹿児島 北欧 スウエーデン スウェーデン | 有り難いご意見(0)
生徒様、その後、、、
インタージム&スクールでエクササイズとスウエーデン語を習得されたKatieさんの近況です。
Just bought an issue of Shounen Jump and four manga (two Naruto and two Yu-gi-oh) ...in Swedish! My coolness clearly surpasses language. 今日、少年ジャンプを一冊と遊戯王の漫画を二冊とナルトを二冊買った。。。スウェーデン語でね!!なんかもともと日本語のやつをわざわざスウェーデン語で買うなんて、やっぱちょっと変わった趣味があるよね、あたし。Men åtminstone just nu föredrar jag att läsa sådana på svenska för det blir väl lättare att läsa slut dem. Det är ju redan en utmaning att lära sig ett nytt språk så jag ska läsa bara vad som helst!


3か国語自由に扱ってご活躍されているみたいです。頑張れ~。

拍手[0回]

【2013/11/26 17:43 】 | 鹿児島 北欧 スウエーデン スウェーデン | 有り難いご意見(0)
タコスは長崎ちゃんぽん。
欧米等で簡単な食事といえばハンバーガー(日本ではおにぎり?)、ピザ(お好み焼き?)、ケバブロール、ホットドッグ、ミートパイ(思いつきません)、タコス(長崎ちゃんぽん)といったところでしょうか、、今回はタコス。日本の手巻き寿司感覚というか好きな具材を各取り皿にわけて各自がとうもろこしのチップスみたいなhard shell パンみたいなsoft shellで包んで食べるといった具合です。好みで各自食べられ簡単に準備できるのでパーテイーなどでよく出されます。
という事で久々にタコスパーテー。日本なので食材はいろいろ、なんと白ご飯(欧米では野菜の類い)まで登場。いつもはやわらかいパン生地に食材をいれてタコスソースをいれて食べるのですが、ハードシェルを購入して試してみましたが、、、これほど食べににくいのはないという事で具材とソースを混ぜてその上につぶしたハードシェルチップをかけてスプーン食べてみました。う~ん長崎ちゃんぽんそのものでした。お試しあれ!!高価なハードシェル購入よりも100円のタコスチップス購入した方がよかったです。
写真。


鹿児島英会話/エクササイズ。インタージム&スクール。http://intergym.client.jp/

拍手[4回]

【2013/10/17 17:23 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
ヨットレース
インタージムが体育を受け持つ鹿児島外語学院さまのご協力のもとマーテイン先生と生徒様1名とで鹿児島火山めぐりレースへKTSのアナウンサーの方と同船させていただきました。

拍手[0回]

【2013/09/03 03:22 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
日本のハンバーガー
最近ブログお休み気味でしたがニュースを2つほど。
その1
欧米の国民食ともいえるハンバーガーとピザですが、ハンバーガーこそ今では安くお手軽に食べらえますがピザはまだまだ高値の花てきな感じがします。ヨジロウのニシムタお惣菜売り場のピザは毎週木曜日手作りの大きいピザが777円。大手の日本のピザ屋さんですと3000円近くとられるくらいのピザです。お試しあれ!
話はかわりますが今日はおいしいハンバーガーが食べたくなったので、欧米などでは仕事帰りに日本の居酒屋みたくパブみたいなものが地域地域にありますが軽食もよくあつかっていてハンバーガーもよくみかけます。なかには大きくてナイフとフォークでたべるハンバーガーも普通にあったりします。ということで鹿児島にもないのかなと捜していたところとてもリーズナブルでおいしいところをみつけたのでいってまいりました。おすすめはアボガドのはいったお店オリジナルのバーガーセット、写真中、比較するのがないですが結構大きくてナイフとフォークがいりそうなハンバーガー。セットで650円。ポテトも大きく手作り感満載のおいしいお店でした。ただ午後8時で閉店なのでお早目に!!場所は南高校近く。オーリーズで検索するとネットでヒットすると思います。
その2
当スクールでスウーデン語を習得されたイギリス人Kさんがなんとスウエーデンの大学へ合格していよいよ今週旅立ちます。英語はもとより日本語検定も確か準1級か1級をお持ちでスウエーデン語も瞬く間にテキスト制覇、最後はスウエーデン移民用の教科書を取り寄せての勉強となりました。向こうでのご活躍期待してます。

拍手[1回]

【2013/08/06 00:34 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
英国へ短期留学中のHさん
英国へ留学中のHさんからお葉書がきたのでご紹介します。楽しい毎日送られているみたいでいいですね。6月中旬には鹿児島へ帰ってこられてレッスン再開されるそうなのでレベルアップされているお姿を楽しみにしております!

拍手[1回]

【2013/06/09 13:17 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
生徒様、留学先からのメール&写真
インタージムホームページ   イベント   アクセス  コンタクト

英国へ1か月短期ご留学の生徒様よりメールをいただいたので転載いたします。
Hさん50代の方ですが大変エネルギッシュな方で当ジム&スクールにて英会話、ドイツ語、エクササイズをこなされ全てにおいてある程度結果をのこされる尊敬できる人生の先輩ともいえるお方です。

以下転載文~
Now an ukrainian and I are in my homestay house. In 2weeks some Norwagian will come in my home.He's a resercher of nucleus energy.At home I can comunicate with other country's persons.

Keishi先生、インタージムで習ったことが、とても役に立っています。あれもこれも習ったことだと、感謝しています。

H
写真

拍手[3回]

【2013/05/16 15:20 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
Hot patato?
インタージムホームページ   イベント   アクセス  コンタクト
鹿児島外語学院さまの委託レッスンの体育。

5月8日(水)のP.E.(体育)クラスのコーチは、アメリカ人のメル先生。
今日も新しいゲームを用意してくださっていました。


今日の新しいゲームは「ホット・ポテト・ゲーム」。

メル先生が「ワン・ホット・ポテト」から「テン・ホット・ポテト」と10数える間にボールを回して、「テン」の時点でボールを持っていた人が順に抜けていくというゲームです。これもアメリカでは一般的な子どもの遊びだそうです。熱々のジャガイモ温泉をパスしあっているということでしょうか!?








拍手[0回]

【2013/05/09 02:44 】 | 鹿児島 英会話 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>