忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
身近な物で勉強
>一般英会話。本日はいつもと違うDVDを使ってのレッスンでした。最近のDVD映画などは字幕も英語日本語など変えられます。自宅でも今日のレッスン参考にして勉強されてみてください。

拍手[0回]

PR
【2011/07/03 15:06 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
カニさんすきですか?
本日は英会話というよりは文化の違いやジェスチャーの事を学びました。日本人は謙虚さが表に出過ぎて感謝の言葉がでにくいですがペンを落として拾ってもらったときなどSorryでなくThanksというようにこころがけましょう。
ジェスチャーで両手の人差し指と中指とカニさんみたいなジェスチャーご存知ですか?私も海外生活でわからず苦い経験があります。
写真1。欧米のジェスチャー。エアークオーツ、フィンガークオーツ。

拍手[0回]

【2011/06/30 00:14 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
6/23(木)インターナショナルカレッジ&ズバット鹿児島
>小学生低学年英会話。アルファベットの最初の発音だけでかなりの単語が書けるようになってきた生徒たちにちょっとイジワルして意味をなさない言葉をアルファベットで書いてもらいました。
>マーテイン混合クラス。人気のマーテイン先生今週日曜日に鹿児島市からの依頼で一日インターナショナルカレッジの講師で母国イギリスの事について講演します。御暇な人は市教育総合センター(山下町)まで足を御運びください。
>一般英会話。明日手術だけどとても陽気なShinくん、サイコロゲームが得意なJunaさん、臨機応変な会話が得意なYasuくんと短い学生生活何をしたか過去形を交えて勉強しました。Shinくん手術ガンバッテ!
>写真。6/24MBC放送の朝10時の番組”ズバット鹿児島”で先日の「オゴジョ誌」の表紙になったインタージム&スクールの事が放送されるそうです。お見逃し無く。来週月曜のKKBの取材がジムに来られるのもお忘れなく。

拍手[0回]

【2011/06/24 03:41 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
6/16(木)宿題
講師の仕事としてはとても大変ですが当スクールでは毎回一人一人違うレッスン前の2分間の復習ミニテストや宿題を出していますが、その解答をみるのがとても楽しみです。
わからなくても何とか答えを絞り出すMakiさん、得意分野とそうでない差がややあるTakaさん、とても勉強熱心でユーモアがあるYasuくん、あたってくだけろの精神Shinくん、さすが幼少時代海外生活されておりたまに難しい問題が解けるJunaさん、とここには書ききれませんが他の生徒様もとても個性があり毎日がとても楽しいです。
>写真。宿題ボックスで自分の宿題を捜すHちゃんとEちゃん。

拍手[0回]

【2011/06/16 22:48 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
5/26(木)日本の政治と英会話
>小学生低学年英会話。今日からアルファベット2つの読み方を練習しましたがさすが子供たち飲み込みが早いです。
>一般英会話。本日は初級中級クラス混合Martin先生のレッスンでした。先日、日本人講師と勉強したレッスンの応用レッスンをMartin先生にして頂きましたが話が政治の話まで発展して難しかった様です。というより日本の政治が複雑すぎたのかもしれません(笑)
>写真。本日のレッスン風景。

拍手[0回]

【2011/05/26 20:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
Facebookで広◯◯子さんから、、、
>一般英会話。本日はMartin先生の中&上級レベル混合レッスンでした。私と以前勉強した食べ物に関する応用レッスンでした。日本人講師、ネイテイブの講師それぞれから良いものを学んで皆さんがガンバッテいるのを見ると私もまだまだヤル気やアイデアが出てきます。みんなでガンバッテいきましょう!
>追伸。ある生徒様の方から、英会話をされる人なら良く耳にするFacebookで先日全く接点の無い某有名芸能人から友達になってくださいと突然メールが来たそうです。新手の詐欺でなければ良いですが、、、本当にその某有名芸能人の方が生徒様の何かに興味をもたれて友達になりたいというのであれば微笑ましいですが、、
>写真。もちろんFacebookもされているMartin先生からスクールで何か飾り付けに使ってくださいといろいろなポストカードを頂きました、ありがとうございます。

拍手[0回]

【2011/05/19 02:53 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
おもしろいテストの解答例。英会話編。
>小学低学年英会話。みんな新学期も始まりレッスンに慣れてきました。今日は数を30まで数えるゲームを今まで習った単語と組み合わせてしました。ちゃんとかぞえられると私が少しづつに眠りにおちいってしまうというゲームで皆必死に私を眠らせようと数えてくれました。子供の暗記力はすごいですね。
>一般英会話。ゴールデンウイークは特別なにもしなかったTakaさん、スクールに来る途中迷い犬と遊んできたらしいMakiさんとで久々のレッスンでした。
>写真1。一般英会話は最初の2分程各生徒様に合わせた復習テストをしますがハングリー精神旺盛&理系な方の解答例の写真。(笑)

拍手[0回]

【2011/05/12 21:25 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
久々の旅行の準備 2011年04月08日
>小学低学年英会話。英語でカルタとカーレースというゲームでアルファベットと数の勉強をしました。最初はとまどいながらも終わりの方にはスラスラと言えるようになり皆満足したようでした。
>一般英会話。今日は数の数え方を勉強したあと旅行の話になり海外格安チケット購入方法の達人のTakaさんとMakiさんから有益な情報を教えて頂きました。私事ですが今夏ヨーロッパに2週間程旅行するための格安チケットを物色中です。
>写真1。レッスン前ヨハンナ先生と談話中の小学1年生のHanaちゃん。犬が好きだということでみせてもらいました。

拍手[0回]

【2011/05/05 04:18 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
ババ抜きと時間のかかった宿題。 2011年03月24日
>子供英会話低学年。先週のアルファベットを使って絵を描いたりボールを使ってジムにて数を数えるゲームをしました。子供は遊びの要領をすぐつかむので私もたまに参加しますが負けてしまいます。
>一般英会話。レッスンの最後にババ抜きゲームで勉強しましたが、今起源をしらべてみるといろいろある事にビックリしました。(chase the aceという言い方しか私知りませんでしたがold maidの方がネットでは一般的みたいですね。)
>写真1。子供英語低学年の宿題。とても丁寧に色までつけてくれておそらくとても時間のかかった宿題だったことでしょう。(笑)

拍手[0回]

【2011/05/05 04:17 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
2/19土曜日午後8時はインタージム&スクールでムービーナイト2011年02月19日
寒くて退屈な冬をのりきって3月の試合&英会話リスニング強化のモチベーションアップのため明日ジム特大手作りスクリーン&ヤフオク中古5500円のプロジェクターで映画鑑賞します。女性が主人公の格闘技ものと思ってミリオンダラーベイビーかベストキッド4あたりかと思いましたがみつからなかったのでザボクサー、ベストキッド1 オリジナル、全然関係ないクラッシュというのをかりてきました。多分明日見に来られる方が数枚もってくると思いますが当日多数決で何みようかきめたいと思います。
どなたさまでも興味有る方ポップコーンとコーラ片手に明日午後8時いらしてくださ〜い。
写真。前回(ジム内)と前々回(ジム外)の様子。
------------------------------------------------
追記*写真3枚目、今回2/19の様子。
9名参加してジム内にて映画鑑賞しました。1本目はザ、ボクサー、格闘技映画というより政治色が強くて暗〜い感じでした。2本目は明るく行こうということでカラテキッド。皆さんもちろん観た事ある映画でしたが80年代いいですね〜元気をもらいました。

拍手[0回]

【2011/05/05 04:11 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>