新年会は雪でこられなかったけど二人羽織する予定だったMakiさんと旅行大好きで今週末は福岡へ旅行のTakakoさんとでショッピングに役立つ会話を勉強しました。 >写真。新年会の一人一芸で披露するつもりでしたが結局しなかった南京玉簾(なんきんたますだれ)の英語バージョンです。今度授業で練習しましょうか?(笑) PR |
![]() |
be going to とwillを使って手相占いが得意になったTakakoさんと次の10年間に夢がたくさんあるMakiさんと未来の事について会話する勉強をしました。 欧米の露店などで漢字で名前を書きますとか手相占いしますなど以外と人気があります。
>写真。手相占いの紙を必死に覚えるお二人。 |
![]() |
|
![]() |
もう12月ですね。クリスマス発祥の地スウエーデンでは12月に入るとクリスマスまでの日にちを待つのを楽しむ子供のため1日1個ずつチョコが入った箱を開けるお菓子日めくりカレンダーチョコが売っていますが先日Kaldiでみつけたので子供に購入しましたがご覧のとうりほぼ全開状態、、、明日にはクリスマスがきそうな勢いです。(笑)
追伸>前回の日記の答えはShe is not sleepy.でした。 |
![]() |
当ジムメンバーのアメリカ滞在21年のAKIKOさん、ラジオフレンズFMのかごしま通勤ナビゲーションのコーナー(水曜日朝9時15分ハッピーティータイム)にて ”あっこ先生の英語でGO!”というラジオ英会話に出演中!!
|
![]() |
子供英会話。MちゃんTHの発音が上手でした。THINKのみならずTHISもTHATも発音よかったですよ!
►写真1=子供英会話、今日はCARRACEという遊びをつかって単語を覚えました。恥ずかしながら私負けてしまいました。 |
![]() |